スタッフブログ
|
福島県郡山市|エクステリア・ガーデン|クワナ
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
一日の中で季節が違う・福島県郡山市
2022年9月29日
|カテゴリー「
スタッフblog
」
暑い秋
夕暮れ時、開けっ放しの北側の窓から冷蔵庫のような冷たい風が入り込むようになりました。朝晩の冷え込みに秋だと感じますが、日中の太陽はまだまだ元気に夏の日差しです。今年は秋が短いのでしょうか?
昨日から金木犀の良い香りが、香ってきました。毎年毎年時計のように秋を知らせてくれます。皆様の所でもいい香りしてますか?
金木犀が咲き始め甘~い香りですね。
枯れた草花、樹木の落ち葉、花壇のお手入れはどうでしょう?無心になれてストレス解消できますよ。
素人とは思えません。桑名社長が趣味で育てた立派なリンゴ、蜜が入っているかな?楽しみです。
甘柿も沢山、豊作の年
金木犀の咲く道で…君のひとみは10000ボルト~♬
大型台風14号の被害はありませんか?・福島県郡山市
2022年9月20日
|カテゴリー「
スタッフblog
」
大型台風14号、郡山は心配したような被害もなくてほっとしましたが、西日本では長時間の暴風雨でこれまでにない台風災害でした。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
上陸時に935パスカルほどの大型台風では住宅周りに何も置いてはいけないです。暴風に飛ばされて周辺に危害を加えることになります。植木鉢やじょうろや傘立てなど玄関や物置に入れましょう。
※物置は、コンクリート土間の上にアンカーボルトでしっかりと固定することをお勧めしております。
特別なオンリーワンのデザインをコンクリート土間にしてみませんか?
花の声・福島県郡山市
2022年9月15日
|カテゴリー「
スタッフblog
」
花と会話
毎朝事務所に飾る花を花壇から選んでいます。切り花どれにしようかな?と言っていると花の方から「私をとって」と言うのです。なるほど、確かに他の花を見ると冴えない色合いです。毎回綺麗な花の方から「私を見て、私をとって」と言ってくるのです。
小さな小さな花壇でも沢山の大きな花が咲いてくれます。駐車場の一角や玄関前のちょっとしたスペースにお花はいかがでしょうか。㈱クワナにお任せください。
今日の花達です。背が高かったり、枯れてしまった仲間の中や他の草花に隠れてしまいそうな所での花もありました。
この子達はアピールが上手で集められました。綺麗に咲いてくれてありがとうです。
きれいな十五夜でした・福島県郡山市
2022年9月12日
|カテゴリー「
スタッフblog
」
十五夜にお供え用のススキを探してあちらこちら、駐車場が有ってすぐに手が届き、穂先が開いていない赤いススキと白いススキ、沢山見えるけどなかなか難しい。
季節を楽しみながら日々を過ごす先人の豊かさを我々も身近なお庭で味わってみませんか?
お庭を素敵でお洒落にリフォームしてはいかがでしょう。月も違って見えるかも・・・
「明日の夜は 何国の誰か ながむらん なれし御城に 残す月かげ」
鶴ヶ城落城前夜にお城の壁に残した山本八重さんの詩だそうです...戊辰の古戦場跡近くのススキ
9月10日は中秋の名月・福島県郡山市
2022年9月8日
|カテゴリー「
スタッフblog
」
中秋の名月が今年は満月という事で(中秋の名月の日と満月がずれる年もある)月からパワーが貰えそうです。良いことも重なればいいですね。ススキは収穫物の魔除けとか…お団子にススキ、野菜果物のお供えに日本酒なんていかがでしょうか。
昔は縁側、今はテラスで月を愛でる心のゆとり・・・こんなシーンを想像してお庭ライフを考えませんか?
㈱クワナがご提案致します。
晴れた日に太陽に向かってゼフィランサスが開花
多年草の植物で別名レインリリー(高温乾燥した期間の後に雨が降って一斉に花が咲きます)
社長ブログ
スタッフblog
慣れない気温・福島県郡山市
お庭のお手入れ・福島県郡山市
今日の雨・福島県郡山市
桜花の雪化粧・福島県郡山市
桜満開の新年度・福島県郡山市
春の花壇・福島県郡山市
WBC侍ジャパン優勝おめでとうございます
春が来た・福島県郡山市
季節の変わり目?三寒四温・福島県郡山市
立春の言葉がうれしい・福島県郡山市
2023年5月(2)
2023年4月(3)
2023年3月(3)
2023年2月(3)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(2)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(2)
2022年6月(4)
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(6)
2022年2月(2)
2022年1月(3)
2021年12月(3)
2021年11月(2)
2021年10月(2)
2021年9月(2)
2021年8月(1)
2021年7月(3)
2021年6月(1)
庭を眺めると、そこには愛犬とたわむれるわが子の姿。 友人家族が集まって、いつも賑やかなガーデン・パーティー。 そんなシーンを演出するのが、私達『クワナ』の仕事です。 お客さまの「期待」と「信頼」にお答えするため、 正直に、誠実に責任をもって、 エクステリアの設計・施工からアフターサービスまで、 すべて、自社スタッフが完全対応いたします。 だから、正確。だから、スピーディー。 1978年の創業以来、 培われ、受け継がれてきた職人の知恵と技を尽くして、 お客さまのご要望を、丁寧に、丁寧に、カタチにします。 私達はエクステリア・ガーデンの株式会社クワナです。
その他のリンクはこちら>>