複雑な敷地の外構・福島県郡山市
広くL字型の敷地で片側は台形、道路面からは傾斜地の住宅です。中央部分に住宅、道路面から傾斜を付けて駐車場になります。ポイントはアプローチ、自然な風合いのインターロッキングパエリア(エスビック)で明るい雰囲気・シンプルで落ち着いた外構になりました。

完成図
敷地の形を活かすと花壇スペースなどが変化に富んで素敵になります。


施工前:玄関ポーチ



施工後:高級感のある敷材にユニット門柱、ナチュラルな雰囲気の表札・赤いポストがアクセント


施工前:排水パイプのマスなど沢山並んでいます



施工後:アプローチは表面に凹凸のあるインターロッキング


施工前



施工後:デットスペースは花壇や家庭菜園、物置スペースになどアレンジ可能な場所になります。

施工後:高麗芝とみかげ砕石、砕石下には防草シートを敷き、敷地をメッシュフェンスH1000で囲いました。


施工前



施工後:お庭へのアプローチもパエリア(エスビック)で明るい雰囲気


施工前:このままでは足元注意です



施工後:住宅の周りは防犯対策で歩くと音が出るみかげ砕石です