桜巡り
|
福島県郡山市|エクステリア・ガーデン|クワナ
ホーム
>
スタッフブログ
>
スタッフblog
>桜巡り
桜巡り
毎年春になると、桜の花見をするのはなぜでしょうか。
今年も美しい花を見られた事に感謝するためかな・・・
今年の桜をご覧下さい。どこの桜でしょうか、お分かりですか?
(株)桑名事務所近くの公園です。
コスモス通り近辺はオシャレなカフェが次々にオープンしてます。
ぶらり散策して我が社にもお出かけ下さい。色々な花が咲き始めました。
郡山市東部花木団地(切り花用桜)
観光バスも訪れる謎の花見山
花木団地・花桃と桜
郡山市高倉、川沿いに枝垂桜
妙養寺彌陀櫻(種まき桜)
樹齢400余年の銘木
泉崎・昌建寺の桜
樹齢230年のエドヒガンの枝垂桜
岩瀬牧場近くの桜並木
石川の桜
会津若松鶴ヶ城入り口
名城鶴ヶ城
満開の桜は華やかでした(*^_^*)
猪苗代町観音寺川の桜
せせらぎが美しい!
観音寺川
青空と山に澄んだ川と桜!
猪苗代町土津(はにつ)神社
会津藩松平家の初代藩主
保科正之公を祀った神社の桜
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
桜花の雪化粧・福島県郡山市
桜の花吹雪・福島県郡山市
«
ド根性花・ノースポール
郡山シティーマラソン完走しました!(桑名社長)
»
社長ブログ
スタッフblog
慣れない気温・福島県郡山市
お庭のお手入れ・福島県郡山市
今日の雨・福島県郡山市
桜花の雪化粧・福島県郡山市
桜満開の新年度・福島県郡山市
春の花壇・福島県郡山市
WBC侍ジャパン優勝おめでとうございます
春が来た・福島県郡山市
季節の変わり目?三寒四温・福島県郡山市
立春の言葉がうれしい・福島県郡山市
2023年5月(2)
2023年4月(3)
2023年3月(3)
2023年2月(3)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(2)
2022年9月(5)
2022年8月(2)
2022年7月(2)
2022年6月(4)
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(6)
2022年2月(2)
2022年1月(3)
2021年12月(3)
2021年11月(2)
2021年10月(2)
2021年9月(2)
2021年8月(1)
2021年7月(3)
2021年6月(1)
庭を眺めると、そこには愛犬とたわむれるわが子の姿。 友人家族が集まって、いつも賑やかなガーデン・パーティー。 そんなシーンを演出するのが、私達『クワナ』の仕事です。 お客さまの「期待」と「信頼」にお答えするため、 正直に、誠実に責任をもって、 エクステリアの設計・施工からアフターサービスまで、 すべて、自社スタッフが完全対応いたします。 だから、正確。だから、スピーディー。 1978年の創業以来、 培われ、受け継がれてきた職人の知恵と技を尽くして、 お客さまのご要望を、丁寧に、丁寧に、カタチにします。 私達はエクステリア・ガーデンの株式会社クワナです。
その他のリンクはこちら>>